[機関部員]日帰り運航で無理なくキャリアアップを目指そう!

掲載日:2025/06/25 ~

日帰り運航で無理なくキャリアアップを目指そう!

私たちの船では、博多港という立地の良さを活かし、ライフステージの変化に柔軟に対応できる働き方を目指しています。仕事と家庭を両立しながら、免状の取得などのキャリアアップを目指しませんか?
それぞれが「今できること」を全力で実践できるよう、応援したいと考えています。

  • 第五・第六 三徳丸(プッシャー + バージ)

  • 下記写真の右上が停泊基地です。福岡市中心部に近く便利な立地です。

  • No Image

仕事情報

企業
丸阿産業株式会社
募集職種
機関部員
仕事内容
・海砂採取船での勤務です。
・機関場(メンテナンス・保守)、出入港時作業、海砂の採取、荷揚げ作業(ベルトコンベア)が主な作業内容です。
・主機はヤンマー製(A重油)です。
・乗組員定数は最大9名です。甲板部、機関部が協力して作業を行っています。
・採取場所は玄界灘沖などです。
・主な荷揚げ先は博多港(東浜ふ頭)です。
勤務形態
正社員
給与
賃金(手取り参考) 360,000円~
勤務地
〒812-0018 福岡市東区東浜2丁目82 船名「第五三徳丸」
休日・休暇
・基準労働期間につ いて1週間当たり平均1日以上の休日(法第61条)
・補償休日
・年末年始、お盆休み、GWなど
・有給休暇
・その他、組合の配船シフトによる
作業船は天候の影響を受けやすいため、急な配船変更ななる場合があります。
勤務時間
8時間 / 日

航海は基地である東浜ふ頭と採取場所の往復です。早朝に玄海灘沖に出発し、採取作業を行った後、午後には東浜ふ頭に戻ります。翌日以降に、東浜ふ頭で荷揚げをします
待遇
・社会保険完備
・健康診断あり
・食事補助あり
・制服、装備品の支給や貸与あり
・各部屋にテレビ、冷蔵庫、寝具を装備
・交通費支給(月額支給上限 20,000円)
・賞与 年2回
備考
【お問合せの多い項目について】
Wi-Fiの設置や船内でのスマートフォンの使用について
船内Wi-Fi設置済です。 スマートフォンでの通話については、沿海であることからほぼ繋がっています。(一部、繋がりにくい海域があるようです。)

船内の食事について
日帰り運航のため司厨職員は乗船していません。毎月 食料金を支給しており、食事は各自で準備します。船内で自炊も可能です。

船内でのプライバシーについて
個室を完備しています。各部屋にベッド、冷蔵庫、テレビ、収納があります。

航海の予定について
航海は基地である東浜ふ頭と採取場所の往復です。早朝に玄海灘沖に出発し、採取作業を行った後、午後には東浜ふ頭に戻ります。翌日以降に、東浜ふ頭で荷揚げをします。

乗船のサイクルについて
組合の配船シフトによります。作業船は天候の影響を受けやすいため、急な配船変更となる場合もあります。
当船は、海砂の採取や荷揚げのための機械設備が多いため、定期的なメンテナンスが必要です。採取や荷上げ以外の日で機関部、甲板部で協力をして作業にあたります。

ふ頭までの移動について
停泊場所周辺に駐車指定場所があり、車、バイクで通えます。交通費の支給もあります。

服装等について
作業着、ヘルメット、安全長靴、カッパ、熱中症対策グッツなど定期的に支給、貸与しています。髪色、髪型は自由です。

研修等について
法定上必要となる研修については、会社負担にて受講していただきます。 例) STCW基本訓練

応募情報

応募資格
・海技免状 不問
・海上実歴 1年以上
応募方法詳細
1 お電話または問合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
2 ご応募の方には履歴書の提出をお願いしています。ご準備をお願いいたします。
3 面接、会社説明の日程をご案内いたします。日程につきましては可能な限りご相談に応じ調整させていただきます。
4 本社(福岡市中央区荒戸)にて面接、会社説明を行います。遠方の方はZOOM等のオンラインも可能です。ご相談ください。
5 採用につきましては弊社よりご連絡させていただきます。
採用担当者
阿利朋子
このエントリーをはてなブックマークに追加

この企業のインタビュー

その条件に一致するインタビューはありませんでした。

この企業の他の求人

すべて表示

この求人と似た求人

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

すべて表示

機関部員のおすすめ求人

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

すべて表示

この求人に応募した人はこんな求人にも応募しています

その条件に一致する求人情報はありませんでした。